10月28日の日曜行修会に参加して

日曜行修会参加された感想をそのまま掲載させていただいております。

大阪の会 松葉祥典

天風会の日曜行修会が、大阪市中央区にある高津宮で、11月28日に行われました。この日は高津宮のお祭りの日で、太鼓の音が響くにぎやかな状況でした。天気は青空で「雲一つない青空」に近い快晴でした。参加者は約30名でした。
行修会では9時30分から1時間程度、屋外で天風会独特の呼吸法や体操を行います。その後、室内で、中村天風先生の考案された座禅を参加者全員で行います。体操や呼吸法は、行修リーダーの指導のもとで行いますので、初心者や、初めての方も、安心して参加できます。行修会は12時ごろに解散となります。
悩みを持って悩んでおられる方や、天風式の呼吸法や瞑想法を一度体験してみたいと考えている人はぜひ参加してみてください。
毎回、1名か2名、初参加の方がおられます。瞑想は、多数で行うと、心地よく実施できることがあります。私も、参加者の方のパワーに助けられ、気持ちよく行修できました。
多くの方の参加をお待ちしています。

大阪の会の行事に初めて参加された方に
「入会のパンフレット」と
「100 周年記念冊子「幸福への三部作」
をお渡ししております。
現在、行事の中止が続いておりますので
お渡し出来ておりません。

ご希望の方に無料で郵送致します。
サイトの下にある
【セミナー受講申し込み】から
お申込み下さい。