3/10 日曜行修会に参加して

大阪の会森口とものり

 外は雨降りでしたので、屋内で行修会を実施しました。
参加者26名(うち初参加は1名)。普段とは違い、手足が周囲の人と
ぶつからないことを注意しながら、体操を行いました。体操は、普段使わない
裏筋肉を使用して、心身共に積極化していくことを目的とする、天風会独自の
体操です。
私も、最初のころは全然覚えられず、「何でこんな変わった体操なんだろう?」
と思っていましたが、日頃全く気にしていない、深い呼吸の仕方から教わり、
体を動かしながら「体内の邪気悪鬼の一切を吐き出し、生命を浄化する・・・」などの言葉を
聞きながら体を動かしていくと、不思議と体が軽くなり、世俗の雑事に振り回される自分を
離れることができるような、そんな不思議な感覚を感じたりするようになってきました。
これも、実際に体験してみないとわからない経験だ、と思います。

屋内では、「大偈の辞」・・・健康が悪くなるのも、運命が悪くなるのも、もとは自分にあるのだ・・
を解説して頂きました。何回かこの言葉に出会ったことがあるのですが、何度聞いても自分の胸を突かれる、
あぁそうか、そうなんだ、40代の私には40代なりに感じ方がある、
50台になればもう少し深く感じることができ、60代になればもっと深くわかっていけるのかな、
年齢を重ねることも素晴らしいことだ、と思いつつ、瞑想へと入っていくことができました。

初心者の方も、体操の仕方、瞑想の仕方など、先輩会員が丁寧にアドバイスしますので飛込み大歓迎です。
お気軽にご参加ください。

大阪の会の行事に初めて参加された方に
「入会のパンフレット」と
「100 周年記念冊子「幸福への三部作」
をお渡ししております。
現在、行事の中止が続いておりますので
お渡し出来ておりません。

ご希望の方に無料で郵送致します。
サイトの下にある
【セミナー受講申し込み】から
お申込み下さい。