記事一覧

こどもせんせい

新緑を揺らす風が気持ちよく、爽やかな日差しが戸外に誘ってくれているようです!
暑さが厳しくなる夏までの貴重な期間なので、十分に戸外遊びを満喫したいと思います。
ほんの少し前に一つ大きなクラスになったばかりの子どもたちですが、普段の遊びを見ていると、様々な場面で年上としての自覚が芽生えていることに気づきます。

ファイル 414-1.jpg    
ファイル 414-2.jpg
ファイル 414-3.jpg   
ファイル 414-4.jpg

誰に言われたでもなく、竹ポックルを教えてあげる姿は真剣そのもの!
帽子の色はそれぞれ、ピンク色が5歳児、青色が4歳児、緑色が3歳児さんです。
自分よりも小さなお友達とのクラスを超えた関りを通し、多くの優しさに気付いてくれるといいですね・・・。

ファイル 414-5.jpg

☆ おまけ「みんなで一緒に華麗なターン♪」☆

かきかた指導

当園では月に2回(変更有り)、かもめ組(4歳児)と
はと組(5歳児)対象にかきかた指導を行っております。

今回ははと組の様子を紹介します!!
ファイル 410-1.jpg
この日は『く』『い』の指導でした。
話を真剣に聞くはとぐみさん。        
ファイル 410-2.jpg
体を使って練習します!! 
ファイル 410-3.jpg
毎回、基本の鉛筆の持ち方も学びます。   
ファイル 410-4.jpg

かきかた指導②

集中して取り組んでいます。
ファイル 411-1.jpg
ファイル 411-2.jpg
最後に添削してもらって、終了です!!
ファイル 411-3.jpg
ファイル 411-4.jpg