記事一覧

つばめ組の活動

ファイル 380-1.jpg
ファイル 380-2.jpg
つばめ組(2歳児)は1月の発表会に向けて、練習をはじめています!!
つばめ組は今年度のテーマである“表現遊び”を取り入れた劇遊びをします。この日はいつもと雰囲気を変えて、園庭で取り組みました。自分の役の動物になりきって登場する子どもたち。とっても楽しそうですよ〜!
本番が楽しみです◎

ファイル 380-3.jpg
ファイル 380-4.jpg
ファイル 380-5.jpg
子どもたちの最近のお気に入りの“アヒル公園”。園にとっても近く、すべり台等の小さい子向きの遊具も多く、体をいっぱい動かせる公園です。子どもたちの笑顔がたくさん見られる場ですよ!!

はと組 泥だんご製作所

 昼下がりの園庭に、静かに現れた「はと組 泥だんご製作所」
ここでは、子どもたちが今日も泥だんご作りに没頭しています。
その様子をこっそりと覗いてみましょう・・・。


ファイル 379-1.jpg
それぞれ、泥だんご作りに適した土を知っているようで、様々な場所で作っていますね。

ファイル 379-2.jpg
その姿は真剣そのものです。

ファイル 379-3.jpg
カメラを向けてもこの通り。
・・・誰も見向きもしてくれません。

ファイル 379-4.jpg
だんご制作に励むこと30分。最後にみんなで数えてみると・・・・・

ファイル 379-5.jpg
何と、174個もの泥だんごが完成しました!!
どろどろになった手と、ぴっかぴかの子どもたちの表情!
あー、楽しかった★(ちなみに作った泥だんごはこの後、園庭に出た小さい子たちに分けてあげました!)

小麦粉粘土に挑戦!!③

出来上がった小麦粉粘土で集中して遊んでいましたよ!!
ファイル 377-1.jpg
ファイル 377-2.jpg


おまけ
ファイル 377-3.jpg
ファイル 377-4.jpg
ファイル 377-5.jpg
職員の作品をオーブンで焼きました。(150℃で10分程度)
後ろに磁石を付けて、かわいいマグネットの完成です!!
クリスマスのオーナメント飾り等にも最適なので、ぜひ試してみて下さいね。