記事一覧

お絵描き

ファイル 334-1.jpgファイル 334-2.jpgファイル 334-3.jpgファイル 334-4.jpg

大きな紙にいしころーるでお絵かきをしました(^^♪
いしころーるは小さい子ども達でも持ちやすく、口に入れても安全な素材で出来ているクレヨンです。
保育者が描いているのを見て、マネをしてぐるぐるといろんな色を使いお絵かきを楽しんでいました。
また、初めてのいしころーるに興味を示し集めたり、並べてみたりと楽しんでいるお友達もいましたよ!

AED講習会

わきはまこども園には、万が一の事態に備えAED(自動体外式除細動器)が設置されています。職員の技術向上及び、最新の救急法の動向を得るためにも、定期的にセコム監修の下、AED講習会を行っております。

写真は先日行われた講習会のものです。
ファイル 333-1.jpg
ファイル 333-2.jpg
ファイル 333-3.jpg

新年度も一カ月が過ぎ、園に慣れた子ども達の活動量はこれからどんどん増えていきます。職員一同、今まで以上に気を引き締め、楽しく安全な活動を進めていきたいと思います。

こども園の活動紹介②

◎スマイル活動
ファイル 331-1.jpg
はと組が小さいクラスへ行き、着替えのお手伝い等をしたり、トイレ掃除・廊下掃除など職員のお手伝いをしてみんなを笑顔にする活動を行っています。


◎ファミリア(異年齢交流)
ファイル 331-2.jpg
縦割り保育や異年齢交流を多く取り入れています。
いろいろな年齢、いろいろな人と多く関わることで「人と関わる力」を育んでいきたいと思います。


◎食育活動
ファイル 331-3.jpg
クッキングにバイキング、栽培活動など子どもたちが「食」に興味を持って、楽しく食事が出来るように日々工夫をしています。