記事一覧

子どもの日の集い

ファイル 228-1.jpgファイル 228-2.jpgファイル 228-3.jpgファイル 228-4.jpg

こどもの日の集いを行いました。お天気にも恵まれ、全クラスで園庭に出てワイワイと楽しい会でした。こいのぼりに一人一人うろこも貼り、素敵なこいのぼりが出来上がりました。

菜園活動

今年度も芝生広場横のスペースを活用し、食育の一環として菜園活動を行っています。

名前は「わきはまファーム」♪ 今はじゃがいも・さつまいも・きゅうり・とまとを育てています。




ファイル 227-1.jpgファイル 227-2.jpg

毎朝はと組の子どもたちが中心になって水やりをしてくれ、その度に葉っぱの中を覗き込んでは「まだかな・・・?」と成長を待ち望んでいる様子がうかがえます。そのかいあってどの野菜も日に日に大きく成長し、もうすぐ花も見られそうですよ。




ファイル 227-3.jpg

また、新たに駐車場の後ろを整備し、畑スペースを増設しました。ここにはかぼちゃを植える予定です。
今から秋の収穫時期が楽しみです!



もちろん収穫した野菜は調理して、給食やおやつの時間に頂きます。
菜園活動を通し、普段なかなか見ることが出来ない、野菜の花やつる等を目にすることが出来るとともに、
「自分たちで育てた」「自分で収穫した」という達成感や感動を五感全てで味わう事で、野菜が苦手な子が少しでも減ってくれればいいなと思います。

雨の日の遊び

雨の日は製作日和!(笑)
4歳児かもめ組は、てんとう虫を折っていました。
楽しんで取り組み、できた!と嬉しそうなかもめ組さん。
廊下であった他のクラスの保育者にも、「上手にてんとう虫折れたねん!!」と、お話していました。
ファイル 226-1.jpg
ファイル 226-2.jpg



5歳児はと組は、カーネーションを折っていました。
真剣に保育者のお話を聞いて取り組みます。
4月よりも上手になっていましたよ。
この日、初めて使ったギザギザはさみに、「わあ~!」と感動していたはと組さん!目を輝かせる姿が可愛かったです。
ファイル 226-3.jpg
ファイル 226-4.jpg