記事一覧

AED講習会

わきはまこども園には、万が一の事態に備えAED(自動体外式除細動器)が設置されています。職員の技術向上及び、最新の救急法の動向を得るためにも、定期的にセコム監修の下、AED講習会を行っております。

写真は先日行われた講習会のものです。
ファイル 333-1.jpg
ファイル 333-2.jpg
ファイル 333-3.jpg

新年度も一カ月が過ぎ、園に慣れた子ども達の活動量はこれからどんどん増えていきます。職員一同、今まで以上に気を引き締め、楽しく安全な活動を進めていきたいと思います。

子どもの日の集い

今日は、雨だったため
ひよこ組・つばめ組→つばめの部屋
ひばり組・かもめ組・はと組→かもめの部屋・ひばりの部屋
で子どもの日の集いを行いました。

「こいのぼり」の手遊び・由来を聞いて質問に答えるこども達。
ファイル 332-1.jpg
ファイル 332-2.jpg


そのあとは、サーキットを行いました。
こいのぼりの口の中に入り、こいのぼりに
かしわ餅を食べさせてあげるという玉入れ。
ファイル 332-3.jpg
ファイル 332-4.jpg
ファイル 332-5.jpg

楽しそうな子どもたちでしたよ!!

カニ公園 遠足

ひばり組さんは4月19日木曜日にカニ公園に遠足に行きました。
芝生につき大きな山に登りこども園にむかって「おーーい」
と叫びました。「みえてるかなー」という声も聞こえましたよ。

ファイル 326-1.jpg
山を下りていくと大きな恐竜の歯も見つけて
子どもたちの目はキラキラしていました。
ファイル 326-2.jpg
いっぱい遊んだあとは、作ってもらった
お弁当を食べてすごく楽しそうでしたよ。
ファイル 326-3.jpg
ファイル 326-4.jpg