12月15日(土)特別講演会に参加して

大阪の会 五十嵐富治

12月15日の特別講演会は、東京の服部嘉夫講師によるテーマ「行修の日常化・オアシス運動」でした。
講師は、「行修の日常化・オアシス運動」について、丁寧にわかりやすく解説して頂きました。特にご自身の長きにわたる体験をふんだんに盛り込んだ“行修の日常化”をお話して頂きました。日常生活で具体的にどうすればよいかがわかりました。
質問の時間で、会員から雑誌「月刊・秘伝」掲載の服部講師のインタビュー記事の「合氣道」に関する質問がありました。講師回答が非常に興味深い内容でした。講習会に参加してよいことが聞けた、という実感です。有難うございました。
次の講習会は、来年1月19日(土)同じく服部講師による講習会です。
受講が楽しみです。奮ってご参加ください。

大阪の会の行事に初めて参加された方に
「入会のパンフレット」と
「100 周年記念冊子「幸福への三部作」
をお渡ししております。
現在、行事の中止が続いておりますので
お渡し出来ておりません。

ご希望の方に無料で郵送致します。
サイトの下にある
【セミナー受講申し込み】から
お申込み下さい。