流しそうめん体験②

2025/08/23

ひばり組(3歳児)は、流しそうめんは難しい。。。どうしたら楽しめるかとみんなで考え、

回しそうめん(手動)に挑戦!!

 

 

大喜びで楽しんだ子どもたち。

回しそうめんはご家庭でも楽しめる方法かなと思いますので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

流しそうめん体験

2025/08/23

当園は、日本古来の文化や、季節を感じる行事を大切にしています。

毎年恒例の流しそうめんでは、日本の食文化にふれたり、涼しげな気分も味わうことができます。

 

今年は猛暑もあり、室内での流しそうめんとなりました。

かもめ・はと組(4・5歳児)がキャーキャー残念がったり、喜んだりしながら楽しく体験しましたよ◎

 

とうもろこしの皮むき

2025/08/15

はと組さんがおやつで食べるとうもろこしの皮むきをお手伝いしてくれました!

旬の食材でもあるとうもろこし。栄養士さんに粒の一つ一つからひげが出ており、買う時にひげが沢山出ているものを買えば粒がいっぱいついている事を教えてもらうと「え~、そうなんや!」と初めて知った事もあり、興味津々で取り組んでいました。

皮をむき、とうもろこしが少しでも見えると「とうもろこし見えた!!」と、とっても嬉しそうに教えてくれた子ども達です♪

運動遊び(ひよこ組)

2025/08/25

暑い日が続きなかなか戸外遊びが出来ないひよこ組さん。そんな中でも室内で鉄棒や平均台などの運動器具を使って、身体を動かし、元気いっぱい過ごしています!

初めは“鉄棒を持つ”から始めましたが少しずつ腕の力や握り方、力の入れ方を覚えてきた子ども達。足を上げ自分の力で体を支えられる様になってきました!

平均台では片側に手すりを用意し、取り組みました!少しずつ慣れ手すりがなくなっても上手くバランスを取り歩いている子も・・。

トンネルや滑り台は大人気!その分子ども達も集中します・・。その為順番に並んだり一方通行に進むというルールを知り、取り組んでいく中で守れるようになってきました。

≪おまけ≫
先日行ったパラバルーンでは歌に合わせて上下したり、パラバルーンの中ってみたりと大はしゃぎで楽しんでいましたよ~☆

「だ~るまさんがこ~ろんだ!」

2025/08/04

先日つばめ組(2歳児)が「だるまさんがころんだ」に取り組みました。

しっかりとルールを聞いた後はゲーム開始です!初めは一般的なルール(その場で止まる)で行いました。

次はアレンジしたバージョンです!「だるまさんが笑った」「だるまさんが怒った」「だるまさんがうさぎさんになった」等、色々な表情をしたり、動物に変身したりしました。「だるまさんがころんだ」は初めて取り組みましたが、とっても上手なつばめ組のこどもたちでしたよ。またしようね~♪

海の中ってどんなの?

2025/07/28

かもめ組(4歳児)が作品『海』に取り組みました!

いろんな海の絵本を見たり、

お友だちと話し合ったりと、

想像を膨らませていきます。

 

さあ、本番です!

絵の具をスポンジにつけて、海の世界を描いていきます。

絵の具がかわいたら、

折り紙やクレパスを使って、生き物や海の中のものを自由に描きます。

自分なりに想像したことを整理して構成したり、自分自身で考えて表現することができるようになってきています。

子どもたちの「できた!」の喜びを大切にして、楽しく制作活動ができるような環境を今後も作っていきたいと思います。

 

小麦粉粘土に挑戦!(ひよこ組)

2025/07/23

なんだか不思議な粉がお部屋に登場しましたよ!子ども達も何が始まるのかとワクワクした表情で保育教諭を見つめます・・

サラサラの粉に不思議な液体を入れると、少しずつ固まってきました。子ども達も保育教諭の手元から目が離せません!前のめりになり、次の変化を楽しみに見ていました。

そのままこね進めていくと、粘土が完成!!今日は小麦粉粘土で遊びます☆☆

初めは恐る恐るツンツン触っている子や、ダイナミックに触っている子と様々。少しずつ慣れビヨーンと伸ばしてみたり、コネコネしたりと感触を楽しみながら、取り組めるようになってきました。食紅で色を付けて色付き粘土も気に入って色んな形に変身させていた子ども達でしたよ~。とっても集中して取り組んでくれあっという間の1日でした!

夏の製作

2025/07/14

ひばり組が夏の製作『すいか』に取り組みました!

 

まずは、実際のすいかをみたり、触ったりして持ち上げたりしてみました。

 

 

折り紙を折って、

 

 

のりで貼ります。

 

そして、クレパスで描いて出来上がり◎

 

上手に出来たね!!

  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近の投稿