新聞遊び

2024/02/14

はと組のお友達が新聞紙を使って色々な遊びを楽しみました。

初めはじゃんけんゲームです!お友達と二人組になり、負けたお友達は新聞を半分に折り足が落ちてしまったら負けというルールです。みんな「勝つぞ~!」とやる気満々です!「じゃんけんぽん!!」という大きな声が部屋中に響き渡りましたよ!

次は誰が一番、長く破れるか勝負です!「どうやったら長くなるかな?」とお友達と話し合いながら真剣に取り組む姿が印象的でした。

そして、みんなの長い新聞紙を集めると廊下に障害物の道が完成しました!子ども達は「早く通りたい!」とワクワクが止まりません!いざ、はと組忍者の挑戦です!慎重にゆっくりと渡る子、ジャンプをしながら勢いで突破していく子など様々で見ていてとても面白かったです!

最後は残った新聞紙を丸めて棒を作り、ビリビリゲームをしました。「当たったらビリビリがくるかも~!」と冗談を言うとみんな大爆笑で「絶対当たらへんもん!」と張り切って取り組んでいましたよ!一人1枚の新聞紙で遊びが発展していき、終始笑顔で楽しそうなはと組さんでした。

 

つばめ組とひばり組の交流

2024/02/06

2歳児クラスのつばめ組と3歳児クラスのひばり組が交流をし、1日一緒に過ごしました!まずは自己紹介です☆緊張しているお友達もいましたが頑張って言う事が出来ました。

自己紹介が終わり好きな遊びを楽しみます。ひばり組さんは自然とつばめ組さんに寄り添い声をかけたり、玩具の使い方を教えてあげていましたよ。つばめ組さんもいつもと違ったお部屋の玩具に目を輝かせていました!

つばめ組とひばり組び交流2

2024/02/06

遊びを楽しんだ後は給食も一緒に食べました!お兄ちゃん達の大きな椅子や机を見て、「大きいな~」と言った眼差しを送るつばめ組さんでしたよ

給食後はお着替えの時間。ひばり組さんは自分の着替えを終えるとすぐにつばめ組さんお着替えも手伝ってくれ、とてもかっこよかったですよ!半日過ごした事でつばめ組さんもお兄ちゃんやお姉ちゃんに気を許し、自然とお手伝いをお願いしていました。

そして午睡前の絵本の前には手遊びをしてくれたひばり組さん‥

トントンもしてくれ、ぐっすり眠ることが出来たつばめ組さんでしたよ

15時のおやつを食べる頃にはすっかり仲良しになっていました♪

これからも異年齢交流を通して、年齢の枠を超えてお互いに学び合い、成長していけたらと思います。1日一緒に過ごしてくれてありがとう!また一緒に遊ぼうね☆

 

お正月遊び

2024/01/22

はと組のお友達がお正月遊びを楽しみました。『福笑い』『羽子板』『だるま落とし』『すごろく』『かるた』と各コーナーに分かれて遊びました。

保育教諭が遊び方の説明をすると、「この遊びやったことある!」「初めて見た遊びだ!」など一人一人が違った反応を見せてくれましたよ!

そして、自由に興味の持った遊びを取り組みました。福笑いのコーナーでは「なんか違う!」「面白い顔や!」などお腹を抱えて笑う子どもたちで大賑わいでしたよ!

他の遊びでも「羽子板続けて出来たよ!」「だるま落とし成功した!」など大盛り上がりでとっても楽しい時間を過ごしましたよ!

 

最後はみんなで駒回し大会をしました。「もっと回って~!」と言いながらやる気満々の子どもたちでしたよ!また普段の遊びの中でも楽しみたいと思います!

おもちつき遊び

2024/01/22

ひよこ組でおもちつき遊びをしました。手作りの臼と杵が登場すると興味津々の子どもたち!「ぺったんこ!」と言いながら小麦粘土で見立てたお餅をつくと、「おぉ~!」と声を出して驚いていました。そして、「やりたい!!」とやる気満々で取り組みましたよ!

次はみんながこねたお餅を丸めて、お団子作りに挑戦です!くるくると上手に丸めるお友達や、ちぎってみたり、ぎゅっと握り締めてみたりと個性溢れる形のお団子が出来上がりましたよ!

 

最後は丸めたお団子を使って、おままごと遊びを楽しみました。エプロン姿でお餅をつく姿がとっても可愛かったです!またみんなでお餅つきしようね!

つばめ組の1日(つばめ組)

2024/01/19

ある日のつばめ組の1日を紹介します!

朝はおやつを食べた後にご挨拶。ピアノをよく聞いてお眠り姿勢をしま

ピアノの音に合わせてトントン前!と上手に挨拶をしていますよ

最近では大きな声で頑張っているお友達は、前に出て“先生のお役目”をお願いしている為気合い十分です◎

この日の活動は“運動遊び”

ハイハイレースやアヒルさんレース、くまさんレースと競争しながら色んな動物になりきっていましたよ。

少しずつ競争心も出てきたつばめ組さんは大盛り上がり!お友達に負けないように頑張っていました

たくさん体を動かした後は給食をしっかりと食べ‥

おやすみなさい☆

 

初めてハサミを使ったよ!(つばめ組)

2024/01/18

つばめ組が先日初めてハサミを使った製作に取り組みました

ハサミを持つ前に使用方法や注意点などをしっかり保育教諭から聞きます

ハサミは危ないものという事も理解し、いつも以上に真剣に話を聞いていましたよ

実際に使ってみると、紙が切れる感覚が嬉しい様子や少し難しく頭をひねる様子の子どもたち

使い終わってホッとしたのか「怖かった~」と言っている子もいましたよ

ケースにもしっかり直すことが出来ました◎

福参り2024

2024/01/10

新年あけましておめでとうございます

明るくやわらかな「まあるい心」で一年を過ごしたいですね

今年もたくさんのいいことがありますように

 

 

新年がスタートし、全クラスで脇浜戎に福参りに出掛けました!

立派な福笹も頂きましたよ◎

 

★おまけ★

職員数名に“お題【たつ】”の絵を即興1分間でお絵描き勝負してもらいました!!(お手本なし)

 

 

  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 最近の投稿