ワークショップ(虫・お家作り)②

2023/07/19

次は、お家作りです!

①好きな形の段ボールを選び、一人一つ組み立て、それを自由に合わせていきます。

 

 

②穴を開けたり、窓・扉を作っていきます。

 

③好きな廃材を貼り付けていきます。

 

④完成したら、自分たちの作った虫をお家に入れてあげます。

 

 

「出来たー!!!」

「楽しかった!!」

と大満足のはと組さん。

普段使わない用具に触れたり、たくさんの種類の廃材を自由に使うことが出来、子どもたちのアイデアがつまった素敵な作品が出来上がりました。

 

 

最後に、ハイチーズ

 

ワークショップ(虫・お家作り)

2023/07/19

アトリエズガの先生が来園され、はと組さんに虫・虫のお家作りの指導を指導をして頂きました。いつもと違った用具・取り組みに目を輝かせていた子どもたち。

今回はそんなはと組さんの様子を紹介できればと思います!!

※8月以降に保護者専用ページに動画もアップする予定ですので、楽しみにしておいてくださいね。

 

まずは、真剣に説明を聞きます。

 

さあ、虫作り作業スタートです!!

①虫の絵を書きます。

②ハサミで虫の形に切ります。

 

③色を塗ります。

 

④マニキュア&キラキラシールでデコレーション

⑤完成

 

七夕製作(スイカ)を作ったよ!

2023/07/18

だんだんと暑い日が増えていき、夏の訪れを感じるこの頃。ひよこ組さんが七夕製作、『スイカ』に取り組みました。

『今日は何をするのかな?』と保育教諭の話に興味津々です。スイカを知っているお友達もたくさんいましたよ!

スイカの種を絵の具に指先をつけて描きました。感触を楽しみながら、チョンチョンと上手に仕上げていましたよ!

指先が黒色になると少し驚いた様子を見せる1歳児さんの横で豪快に描く0歳児さんの姿が印象的でした!

そして、完成したスイカを見て嬉しそうな子ども達♪七夕の日がより一層楽しみになりましたね!

 

おばけに変身!2

2023/07/14

ベランダやひよこ組に行ったり…

亀さんの所にも行きました!

「色々な所でおばけになれて楽しかったね~!」とつばめ組のお部屋に帰ってくると…

なんと巨大なおばけが!!

最後はみんなで「はいチーズ!」楽しい夏の思い出が出来ました☆

 

おばけに変身!(つばめぐみ)

2023/07/14

なにやら目を描いている様子の子ども達…

何を作っているのかな?(クレパスも上手に持ち、描けるようになってきました♪)

次にお口を貼るよ~!

なんとおばけ服が完成~!!おばけ服を着ると、「おばけだぞ~」と上手になりきっていましたよ。

おばけになったつばめ組さんは色々な所に出掛ける事に!子ども達も気合十分でレッツゴー! 

一緒にあそぼう!【ひよこ・つばめ組】

2023/07/03

ひよこ組とつばめ組で交流をしました。

初めは自己紹介!!

大きな声でお返事したり、自分の名前を言うことが出来ていましたよ。

       

次に挨拶・季節の歌(かたつむり・かえるの歌)を歌いました♪

玩具を「どーぞ」と貸してあげたり、一緒に微笑んだりと楽しそうな子ども達。

最後はギューっと抱きしめて、お別れをしました。また遊ぼうね!

ちょうちょうさんまだかな?

2023/06/14

つばめ組のお部屋にさなぎが仲間入り!

初めは不思議そうに見ていましたが、毎日観察すると少しずつ興味を持ち、観察するようになりました☆

さなぎがちょうちょうになる事を伝えると目を見開きびっくりする子ども達でしたよ。

「ちょうちょうさーん!」と呼んでみたり‥

ワクワクしているつばめ組さん。ちょうちょうさんが出てくるのが、楽しみだね!

園庭で遊んだよ(ひよこ組)

2023/06/13

さわやかな風に、温かい日差し。外遊びが楽しい季節になりました。今回はひよこ組のお友達が園庭で様々な遊びを楽しんだ様子をご紹介しますね!

お砂場では、上手にお椀にお砂を入れて遊んでいましたよ。お友達の様子を見ながら向かい合い遊ぶ姿がとても可愛かったです!

手押し車はみんなに大人気です!カタカタ~と音と鳴らしながら園内を元気に歩き回っていましたよ!

そして、昨年から園庭で亀を飼育しています。生き物が大好きな子ども達は、いつも様子を見に来てくれます。先生が「亀さんだよ。可愛いね!」と声をかけると、まねをして「かめ~~!」と呼んでいますよ!!

 

  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2025年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
  • 最近の投稿