初めての体育指導(ひばり組)

2023/06/05

暖かな陽気が続いている今日この頃。ひばり組が初めて体育指導を受けました。

まずは、新井先生から体操時のお約束事についてお話がありました。みんなとっても真剣な表情で聞いていましたよ。「エイエイオ~!」と拳を上げてやる気満々です!

準備運動の始まりです。「いち、に、さん、し!」と掛け声に合わせて大きな声が出ていましたよ。

次はマット運動「ハイハイ歩き、くまさん歩き」に挑戦です。「できた!」と嬉しそうに伝えながら、笑顔で取り組んでいましたよ。

次は、紐の上を跳び越えられるか挑戦です。新井先生のお手本を見た際には、「できるかな?」と少し不安そうな表情も見られましたが、いざ取り組むと豪快なジャンプを見せてくれましたよ!

そして最後は、マット運動「前回り」に取り組みました。少しドキドキしながらも、回れた後の満足そうな子ども達の笑顔がとっても印象的でした。「できた!」という気持ちが自信にも繋がりますね!体育の時間を終えた際には、「楽しかった!」「またしたいな!」と話す姿が見られましたよ!

 

ひよこ組(0・1歳児)の室内遊び

2023/05/26

◎リズム遊び

リズムにあわせて動いたり、いろいろな動物になりきって動いたりと子どもたちの大好きな遊びの一つです。

 

◎運動遊び

手作り滑り台や、平均台、トンネルくぐりで、体をいっぱい動かします。

はと組(5歳児)遠足②

2023/05/15

食後も自然探しを楽しむ子どもたち。

とっても楽しい思い出が出来ました◎

はと組(5歳児)遠足

2023/05/15

 

はと組はバスでわんぱく公園に出掛けました。

 

 

公園に着くと、図鑑を持って春探しへ!!

4つ葉のクローバーも発見し、大喜び◎ 持ち帰って、しおりを作成予定です。

 

そして、待ちにまったお弁当タイム!

 

かもめ組(4歳児)遠足③

2023/05/15

最後に、

「もう一回遊具いくよ~」「やった~」

と遊びまわって、大満足のかもめ組さん。

 

 

 

帰りは、木陰を通ってゆっくり園を目指しました!!

かもめ組(4歳児)遠足②

2023/05/15

そして、待ちにまったお弁当の時間です。

 

美味しすぎて、この笑顔です!

 

昼からは、海で貝殻探しをしましたよ。

 

こんなのも見つけて、みんなで「くさい~(海のにおい)」と大騒ぎ(笑)

 

楽しんだ後は、おやつタイムです。

かもめ組(4歳児)遠足

2023/05/15

はじめての遠足で前々からドキドキワクワクだったかもめ組さん。

今回はそんなかもめ組さんの遠足の様子をお伝えします。

 

 

お天気もとてもよく、景色も◎

海にも大興奮の子どもたちです。

ローラー公園に到着すると、まず遊具にGO!!

 

はじめは、ローラー滑り台に怖がっていた子も、

途中からはとびきりの笑顔に・・・

 

探検に行くぞ!

2023/05/12

ドキドキ、ワクワクしながら迎えた4月。新しいお友達を迎え、いよいよ新年度がスタートしました。ひばり組のお友達は早速園内の探検に出掛けました!

まずは、お隣のかもめ組(4歳児)さんへ。「お~い!」と手を振る子ども達でした。そして、廊下の窓から見えた綺麗な桜にうっとりしていましたよ。

次はつばめ組(2歳児)、はと組(5歳児)さんへ行きました。「いらっしゃい!かわいいね!」と笑顔で迎えて貰いましたよ!そして、はと組さんの廊下から保育教諭の姿を見つけ「○○せんせい~!!」と大きな声で呼んでいましたよ!

次は1階を探検です!事務室では園長先生にお会いしました。「おはようございます!」としっかりと挨拶ができましたよ!そして、次はいい匂いに誘われて給食室へ。「何を作っているの?」と興味津々で中を覗き込む姿がとても可愛かったです!

探検を終えた後は、ベランダで遊びました。お日様にあたり気持ち良さそうな子どもたち。ゴロゴロと寝転がったり、ジャンプしたり、遠くを覗いてみたりと思い思いの遊び方で楽しみましたよ!

 

 

  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2025年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
  • 最近の投稿