おやつのバナナ

2022/08/27

子ども達が大好きなおやつの時間♪

バナナが登場した日のひよこ組さんを覗いてみました。

保育教諭と一緒にバナナの皮剥きに挑戦!!黄色い皮の付いたバナナに興味津々な子ども達。皮を剥いていくとおいしそうないつも食べているバナナを発見し、すぐに笑顔になっていましたよ!集中して一枚一枚皮を剥いていましたよ。

真剣な姿がとってもかわいいですね!

剥いた後のバナナも‘パクパク’と進んで食べていました(^^

どんな色??

2022/08/27

ひばり組さんが8月の作品「くじら」に取り組みました。

くじらの体はたくさんの色の絵の具を使い、にじみ絵で仕上げました。

紙が滲んでいく様子を「すごーい!」と嬉しそうに見ていた子ども達。「次は~、、、」と自分で色を選びながら進めていましたよ!

スポンジ、筆、スプーンと様々なものを使い、色の変化を楽しみました。カラフルでとってもかわいいくじらが完成しましたよ♪

運動会に向けて

2022/08/19

はと組さん(5歳児)が組み立て体操の練習をスタートしています。

コロナ禍で以前のようにお友だちと体を組み合すことはありませんが、お友だちと力を合わせて一つの競技を作り上げます!!

お家の人にかっこいい姿を見せようとみんな真剣です◎

一生懸命取り組んだ経験が今後の子どもたちの糧となることを信じて、保育教諭も子どもたちと一緒に頑張っています。

 

 

◎おまけ

最近のお昼寝前のブームは怖い話。

「怖い〜」と言い、耳をふさぐ子・タオルケットを顔まで隠す子も、それでも「もっと聞きたい!!」とお話を楽しんでいます((笑))

夏だ!!②

2022/08/15

はと組・かもめ組・つばめ組がアヒル公園へ虫とりへ!

お兄ちゃん・お姉ちゃんの行動を見て、とっても興味津々のつばめ組さん。

虫を見せてもらったり、触らせてもらったり、虫かごを持たせてもらったりと、大満足の様子でしたよ◎

暑いので、水分もこまめにとります!

わきはまfarmでは、夏野菜がどんどん出来て、毎日のように収穫して給食で頂いたり、

最近は旬の“すいか”もおいしく頂きました◎

夏だ!!

2022/08/10

かもめ組(4歳児)さんが花火を描きました。

ストローを切ったものに、いろいろな色の絵の具をつけて、花火を表現し、個性豊かな作品が出来上がりましたよ◎

 

園庭では、自然探し・虫探しを楽しんでいます!

 

ひまわりが咲いてる~◎ みんなより背が高い!!!

 

また、稲も育てており、毎日観察したりと成長を見守っています。

夏の感触遊び

2022/08/08

いつの間にかセミの声が聞こえ始め、季節はすっかり夏です。水遊びが楽しい季節となりました!ひよこ組のお友達も夏の暑さに負けることなく、元気いっぱいあそんでいますよ!今回は夏ならではの水を使って感触遊びをした様子をお伝えしますね♪

水が入った袋を見ると、「なにかな?」と興味津々の子どもたち。渡してみると、いつもの水とは違う不思議な感触に夢中になって遊んでいましたよ。

 

水風船も登場!初めて触れるお友達も多く、恐る恐る手にする子やぎゅっと握りしめて投げてみる子など遊び方に個性が見えて面白かったです。そして風船が割れると驚いた表情をしながらも「キャー!」と大興奮の子どもたちでした

 

きんぎょがにげた②

2022/08/03

 

廊下にも発見!

 

園庭には?

 

職員室には?

 

ベランダには?

ベランダでたくさん見つけたよ◎

 

金魚鉢に返してみましょう!

お部屋に戻るとつばめ組の金魚鉢にも金魚が戻ってきました◎

楽しい楽しい金魚探しの旅、おしま~い☆

 

 

きんぎょがにげた①

2022/08/03

つばめ組さん(2歳児)が大好きな絵本【きんぎょがにげた】です。

 

 

あれれ。。。つばめ組さんの金魚鉢からも金魚がいなくなったよ!!

大変~!!探しに行こう!

手作りのかばんを持ち、レッツゴー!!

 

まずは、海を渡らないと!

ここにあったよ~。

見つけた金魚さんを金魚鉢に返しましょう!

 

たくさん見つけたよ◎

でもまだまだいるはず!

他の場所も探しにレッツゴー!!

  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2025年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
  • 最近の投稿