いよいよ今日は卒園式②
2022/03/19
☆次に、お別れ会
かもめ組さんからのプレゼントももらい、寂しくなって泣いてしまう子も。。。
全クラスの子どもたち・職員からは思いのこもったメッセージビデオを!
はと組さんからも職員にメッセージカードを用意してくれていましたよ♡
担任の先生にもサプライズプレゼントを!!!
お別れは寂しいですが、卒園式で大きく成長したみんなの姿を見れるのを楽しみにしています。
わきはまこども園からは、飛びたつはと組さんですが、ず〜っと“わきはまファミリー”なので、いつでも遊びに来てね!!
☆おまけ
卒園式の装飾準備を職員で行いました。
いよいよ今日は卒園式
2022/03/19
3/19(土)の卒園式に向けて、はと組(年長児)さんが思い出に残るようなイベントを行いました!!
☆まずは、はと組VS職員のドッジボール大会
1日目
1日目は0勝3敗
悔しくて泣いてしまう子も。。。
明日の2日目に向けて、特訓
2日目
いい勝負でしたが、0勝2敗で次が最後の一戦です
頑張るぞー!!
結果。。。。。。。。。勝ちました〜!!!!!
大喜びの子どもたち◎賞状ももらってとびきりの笑顔です◎
ひな祭り製作②(つばめ組)
2022/02/19
ひな祭り製作の仕上げでお内裏様とお雛様の顔や髪の毛を描いていきます。描き方は様々で、迷いながらも「目は黒色!」「口は赤色!」とよく考えながら描き進めていましたよ。顔は顔でも子ども達なりの色々なイメージがあっておもしろいですね(^^)
お内裏様の笏やお雛様の扇をのりで貼り、完成です!
とってもかわいい壁飾りが出来上がりました。
お誕生日会
2022/02/14
以前は全クラスで保護者の方も招いて行っていた“お誕生日会”ですが、コロナ感染拡大防止の為、クラスごとに行っています。
今日はひよこ組(0・1歳児)の様子をご紹介いたします。
みんなでハッピーバースデイの歌を歌ってお祝いします。
園長先生・父母の会からのプレゼント、担任からのカードをもらいます。
最後に保育教諭の出し物です。
今月は大型絵本でしたよ◎
剣道(5歳児)
2022/02/14
はと組(5歳児)はYTSスポーツクラブの講師の先生に、剣道の指導を受けています。
何して遊ぼうかな~(3歳児)
2022/02/14
お外大好きひばり組さん。
今日は何して遊ぼうかな~?
ぼくたちはフラフープ!!
こっちは砂場遊び!!
中あて(陣地内にいる人をボールで当てるゲーム)も楽しいよ~◎
はと組さん(5歳児)やかもめ組さん(4歳児)と対決できるよう、中あての特訓中です。
子どもたちもやる気マンマン。
どんどん成長していますよ!!
鮭の石狩煮
2022/02/10
2月9日(水)の給食に鮭の石狩煮が登場しました。
二階の食育コーナーには・・・
大きな鮭が登場!!
その大きさなんと100センチ!
とっても驚いていた子ども達でした。
◎鮭の石狩煮・・・北海道の郷土料理。鮭と色々な野菜(北海道が産地の じゃがいもや玉ねぎなど)をみそ味仕立てにした鍋料理です。
つばめ組さんが鮭の大きさ比べをしてみました。
隣に並び、少し緊張している様子でしたよ。
お散歩(つばめ組)
2022/02/10
いつもより少し長い距離を歩き、クジラ公園へお散歩に行きました。
公園到着時は元気いっぱいな子ども達。走ったり少し休憩したりとのんびりと過ごしました。
海を見に行きます。
船や飛行機が見えてとっても嬉しそうでしたよ。
帰り道はたくさん歩いて少し疲れている様子の子ども達でしたが頑張って歩きました!