わきはまこども園について2020?

2020/04/09

また、わきはまこども園では、地域に住む方々との交流を心掛けています。
様々な活動やイベントで、地域の中での交流を活発化し、助け合い支えあう地域づくりを進めていけるよう、世代を超えた交流を推進しています。

貝塚いぶき作業所での陶芸体験

二色の浜の海開き

デイサービスセンター訪問

二色の浜公園での栽培活動

いぶき祭りに参加

わきはまこども園について2020③

2020/04/09

自然に囲まれた、恵まれた立地条件の中で保育にたずさわれること。これは、当園の一番の自慢です。四季に彩られた、様々な公園にも隣接、日々のお散歩コースとなっています。



わきはまこども園について2020②

2020/04/09

どろんこ遊び

雪遊び(お別れ遠足)

ワークショップ

発表会

わきはまこども園について2020

2020/04/09

2020年度がスタートしました。
今回はわきはまこども園について、紹介したいと思います。

一年中、色んな行事が目白押しです。アットホームな雰囲気をモットーとしている当園らしく、楽しみながら園生活をおくっていただきたいと思っております。

室内遊び

お泊り保育

バイキング給食

運動会

卒園式まで残り2日②

2020/03/19

あんなに小さかった子どもたちが、こんなに立派に成長し、感慨深く思います。
何事も一生懸命な子どもたち。卒園式での元気な歌声が目に浮かびます。
小学校でも周りの人に元気をあげれるみんなでいてね!!
はとぐみさんの未来がもっともっと輝きますように。

おまけ
はとぐみさんが大好きな先生たちにメッセージカードをくれました◎


みんなありがとう!!!!!!

卒園式まで残り2日

2020/03/19

はと組(年長児)さんとのお別れの時が近づいてきました。
何気ない毎日の一つひとつに、“最後の○○〇〇”と言いながら取り組んでいる子どもたち。

最後の朝の体操

最後のマイク放送
(照れながらも楽しみにしていましたよ)

みんなで出掛けたお別れ散歩

おいしかった給食

ジャガイモの花って何色・・・?

2020/02/26

ずいぶんと日差しの暖かい日も増え、春の足音がすぐそこまでやってきているようです。
5歳児のはと組さんと一緒に、園の小さな畑「わきはまファーム」にじゃがいもの苗を植えました。
「じゃがいもは太った根っこなの?」「種芋はすごくグニグニしていて柔らかい!」「ジャガイモの花って何色?」
植えるだけでも、子どもたちにとっては発見や不思議がいっぱいです!
でも残念ながら収穫出来るのは夏ごろになるので、はと組さんは卒園したあと・・・。
それを知って少し残念そうな子どもたちでしたが、「これから大きくなる園のお友達にプレゼントしよう!」と気持ちを切り替え、「卒園までしっかり育てる!」と約束してくれました!



同時にスナップエンドウも植えましたよ!

どちらも今から収穫が楽しみです!!

感触遊び(小麦粉粘土)

2020/02/21

ひよこ組(0・1歳児)で小麦粉粘土を使って遊びました。

丸めてみたり・・

色を付け、ヘビのように伸ばしてみたり・・


手首に巻いてみましたよ。

最後は圧縮袋に入れ、足で小麦粉粘土の感触を楽しみました。
様々な形ができる粘土に、興味津々な子ども達でしたよ!