
兜かっこいいね

こいのぼり製作

絵の具を伸ばしていくよ

手作りビギーボード

様々な感触を楽しめるね

この玩具がお気に入り

ストローさし

フックを掛けるよ

お人形とふれあい遊び

砂を入れてみたよ

みんなでお料理

雨が降ってるね

こいのぼり製作:マスキングテープ貼り

廃材スタンプ

ほらほらダンゴムシ

ダンゴムシさん

お人形さん寝たかな

赤と黄色にしたよ

手形が出来たよ

トマトの名前は桃太郎だよ

一緒に虫探そう

そーっと覗いたよ

トンネル暗いね

大きなこいのぼりに手形をするよ

素敵な模様が付いた!

こいのぼり製作:絵の具のお花が咲いたよ

キリンさん一緒に遊ぼう

動物さんのおうちだよ

枝豆の苗を植えたよ

こいのぼり製作:毛糸を通していくよ

折り紙を切ってうろこみたい

半紙でにじみ絵

少しずつ色を付けていくよ

綺麗に出来たね

体育指導 回るよ

開脚前転

剣道 足さばき
気持ちの良いお天気の中
海浜公園に郊外保育へ出掛けました
お楽しみのお弁当をリュックサックに
入れて 足取りかろやかなこどもたち
「そらみて~とりがとんでるね」
「あっ、うみでさかながはねたよ」
楽しいおしゃべりも弾みます
だんご虫やてんとう虫を
見~つけた
シロツメクサで冠やネックレスも
作ったよ
春を感じながら たくさん遊んだ
あとは待ちに待った
お弁当タイム・・・
「おいしい~」
「またみんなできたいなぁ…」
キラキラとこどもたちの
笑顔が輝く時間でした

みんなで「だるまさんが転んだ!」

だんご虫見つけたよ

ゆっくり ゆっくり・・・

たんぽぽの綿毛をふぅ~

シロツメ草でネックレス

お弁当おいしいね

遠くまで聞こえるかな

シロツメクサだ

白くて可愛いね

日向ぼっこしたよ

何かいるかな
おいしいお弁当を食べたあとは
海にも遊びに行ったよ
太陽の光で水面がキラキラと
光ってきれいだね
波の音を聞きながら
みんなで過ごす時間は
楽しい!だけどあっという間…
「また みんなでいこうね」

海でも遊んだよ

大きな木を見つけた

ひとで見つけたよ

楽しかったね
はと組(5歳児)が
第五中学校の畑を
お借りして
栽培活動を行いました

かぼちゃの苗を植えたよ

そーっと

トウモロコシの苗

優しく土をかけたよ

大きくなあれ
はと組(5歳児)のこどもたちが
筍とえんどう豆の皮むきに
挑戦しました
「たけのこはかわがかたいね」
「うわ~ざらざらしてる」
「ちいさいまめのあかちゃんが
でてきたよ」
むいた筍とえんどう豆は
給食の先生が美味しく
お料理してくれるよ
給食の時間が待ち遠しいな

えんどう豆の皮むきをしたよ

パキッと音がする

中から小さなえんどう豆が見えた

たけのこの皮むきもしたよ

触ってみよう

こんなに大きいよ

皮をむいていく

よしっ!めくれた
